2017年11月9日木曜日

「まあ、そんなものですよ」を英語で?

Lana
Drastic crimes require
 
drastic measures...
Lana
That's just the way it is.
Lana
We did what we had to...
 
in order for him to get the
 
verdict he deserved.
Ema
But Lana!
Lana
Even if it involved "forging"
 
evidence.
真に恐ろしい犯罪には、
 
こちらも恐ろしい手を使う‥‥
いたしかたのないことです。
彼に正当な裁きを与えるため‥‥
 
私は、手段を選ばなかった。
そんな! お、お姉ちゃん‥‥
それが、たとえ‥‥“ねつ造”と
 
呼ばれる結果になろうとも。
説明とか

「SL9号事件において、正当な証拠だけを使ったか」について罪門に問い詰められ、巴が答える場面

「That's just the way it is.」は「仕方ないよ」とか「人生そんなもんだよ」のようになぐさめる時にもよく出てきます。


「drastic」というとカタカナ英語では「ドラスティックな改革」などと使われ‥‥ていたような気がするけど最近聞かないような気も。

「過激な」とか「抜本的な」という意味ですね。


「in order for him to ~」(彼に~させるために)

「Even if it involved ~」(たとえそれが~を含んでいたとしても)

それからこの後、罪門が言う

「See? That's what I'm talking about.」(な? 言っただろ?)

も含めて、勉強になる言い回しが多い場面です。